危険品航空輸送

経験と実績に基づいた危険品航空輸送

名鉄ワールドトランスポートでは、豊富な知識と長年の経験が必要とされる危険品の航空輸送にも力を入れております。

航空輸送における危険品とは、国際連合が定める国際連合危険物輸送勧告(UNITED NATIONS RECOMMENDATIONS ON THE TRANSPORT OF DANGEROUS GOODS)にある、9個のカテゴリーのうち1つ以上に該当するものを指します。すなわち航空機の安全運航を脅かすもの、航空機、空港関連施設等に危険を及ぼすもの、搭乗客、乗務員、空港職員の健康に害を与える恐れのある物質(化学物質等)や物品(品物・製品・成形物・機器・器具)が該当する可能性があります。

これらの物質・物品の中には、航空輸送が禁止されているもの、輸送規則に基づいた適正な梱包方法や数量制限の条件を満たし、かつ、安全が確認できれば、航空輸送が可能なものがあります。

一般的に馴染みのある品目(例.リチウム電池内蔵商品、ボンベ、花火、接着剤、エアスプレー、化粧品、ライター等)にも航空輸送上は危険品とみなされるものがあります。関連法規に基づいた適正な梱包や危険品申告書の提出等、条件を満たさなければ、航空輸送することができない品目になります。

  1. 情報確認

    情報確認
    荷主(お客様やメーカー様)からご提供頂くSDS(SAFETY DATA SHEET)等により物品・物質の確認

  2. 識別と判断

    識別と判断
    IATA危険物規則書(IATA Dangerous Goods Regulation)のルールに基づき、航空会社の取扱規程や必要梱包条件等の確認

  3. 適正な梱包とラベリング

    適正な梱包とラベリング
    IATA危険物規則書(IATA Dangerous Goods Regulation)のルールに基づき、定められた量以下の危険物を定められた容器に収納し、適正なマーキング・ラベリングを付して梱包する

  4. 危険品申告書

    危険品申告書
    IATA危険物規則書(IATA Dangerous Goods Regulation)のルールに基づき、航空会社へ提出する危険物申告書の作成

  5. 航空機への搭載

    航空機への搭載
    IATA危険物規則書(IATA Dangerous Goods Regulation)のルールに基づき、危険品分類や数量(容量)に応じた搭載可能便(旅客機、貨物専用機)の選択

危険品航空輸送は、迅速な輸送と緻密な確認・作業の両側面があり、間違いや事故が起こらないよう、細心の注意と納期に応じた最適な輸送提案が必要となります。

出荷可否や梱包方法、内容量(数量)の制限、輸出相手国での輸入規制等をわかりやすくご提案をさせて頂きます。まずは、ご相談を承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

分類 名称 主な品目
CLASS 1 火薬類

発煙筒、シートベルト、導火線、クラッカー、花火、爆竹、火薬

CLASS1 火薬類

CLASS 2 ガス類
(引火性ガス)
(高圧ガス)
(毒性ガス)

引火性エアゾール、消火器、液体窒素、ヘリウムガス、二酸化硫黄、ライター

CLASS2 ガス類

CLASS 3 引火性液体

ガソリン、ペイント、アルコール、香料、接着剤、アルコール度の高い酒類

CLASS3 引火性液体

CLASS 4 可燃性物質
(自然発火性物質)
(水反応可燃性物質)

硫黄、活性炭、金属粉末、マッチ、マグネシウム、炭、金属触媒

CLASS4 可燃性物質

CLASS 5 酸化性物質
(有機化酸化物)

過酸化水素水、塩素酸塩類、漂白剤、パーオキサイド、硫酸マグネシウム

CLASS5 酸化性物質

CLASS 6 毒物
(病毒性物質)

殺虫剤、医療用廃棄物、消毒剤、除草剤、ウイルス、バクテリア、クロロホルム

CLASS6 毒物

CLASS 7 放射性物質

核燃料物質、放射線同位元素

CLASS7 放射性物質

CLASS 8 腐食性物質

酸類、アルカリ類、水銀、硫酸、酢酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム

CLASS8 腐食性物質

CLASS 9 その他有害物質・物品
(環境有害物質)

リチウム電池、磁石、内燃機関、磁性物質、磁気機器、ドライアイス

CLASS9 その他有害物質・物品CLASS9 その他有害物質・物品

危険品申告書 サンプル